坂の下の家~長州(38) [萩の吉田松陰]

SH3B0121.jpgSH3B0121松本護国山麓団子岩椎原霊園(上の森の中に玉木家祖先と松陰は眠る)
SH3B0122.jpgSH3B0122坂の突き当たりが初代松下村塾(玉木家旧宅)
SH3B0054.jpgSH3B0054玉木家旧宅へ

松本護国山麓団子岩にある松陰生誕地の樹々亭跡を去る。
右手に椎原霊園を見ながら坂を下る。

樹々亭にも椎木があり、少年杉虎之助(松陰の幼名)も父と椎の実を拾った。
霊園の上にこんもりした森が見えるが、これも椎の実み林であろう。

その森の中に玉木家祖先の墓があり、それは大名クラスが用いる五輪塔の墓石だった。
松陰は、玉木家の末裔かその重臣の子孫であろう。

虎之助が樹々亭から歩いて私塾松下村塾へ通った坂道を私も下っていく。
坂が緩やかになったところで三叉路に出会う。
そこが玉木文之進の初代松下村塾だった。

虎之助の母お滝(杉滝子)は、この玉木家宅で塾生たちの世話を焼いていた。
安田辰之助(のちの山県半蔵)もこの最初の松下村塾で虎之助と一緒に学んだ。

山県半蔵は藩主名代として幕府の人質だったのが解放されるという幸運にめぐり合い、後に出世して家老の宍戸姓を賜り、名を「たまき」と称したのは面白い。
半蔵も玉木一族の出身だったのであろう。

前の記事でこう書いた。

『「この花」はサクヤヒメの末裔ではあるが、ローマの斑糲岩に信仰を感じる人物だったようだ。
それは、言い換えると『皇室や公家の中の、江戸期であれば隠れキリシタン』である。』

あくまで私の想像である。
公家としては、三条実美までは柳井の西本願寺派僧月性の私塾「清狂草堂」の扁額を見てたどり着くことができた。
三条実美がキリシタンと関係があったかどうかはわからない。

「清狂草堂」とは、「狂える草莽」たちが、いかにも育ちそうな名である。
仙台藩士たちに滅多切斬りされた世良修蔵は、「清狂草堂」で育っている。
会津藩全滅への協奏曲は、薩摩の黒田清隆、長州の品川弥二郎が奥羽鎮撫総督府下参謀を辞退し、品川の代わりに世良修蔵が就任したところから始まっている。

東北で混乱をおこさせるために、調整能力の低い人材に敢えて替えた節がある。
いったん朝廷から出された奥羽鎮圧軍関係人事の発令を拒絶するということは、よほどの外圧か高位の者からの差し金があったのであろう。

人選入れ替え作業そのもは木戸孝允の仕業であり、世良を選定したのも木戸だと思う。

そういえば高杉晋作の号は東行ともいうが、または東洋一狂生とも言い「狂」の字を含み、山県有朋も名前として狂介を名乗っていた。

三条実美は長州側、攘夷派では確かに位が高いが、しかし、京都の権力中枢の中では三条家は摂関家にも入いれないほど低いとも言えよう。

つまり孝明天皇のもとで繰り広げられている権力闘争は、一面摂関家の間の抗争でもあったはずだ。

が、その日本革命計画の罪は歴史の表側では三条以下7名の公家たちに背負わされた格好になっているから、摂関家の中の罪人は存在していても表には出ていない。

それが実は革命の首謀者であるはずで、その人物は安政の大獄後も生存しているとすれば、実質的に明治新政府の実権を握ることができたはずである。

真の革命功労者なのだからだ。

摂関家の中に真犯人(攘夷派から見れば神のごとき英雄男児)はいる可能性が高いが、それは北朝方の摂関家だけではない。

南朝方として世が世なら摂関家筋に当たる人物ならば、明治時代の天皇が南朝方に替わった(フルベッキ写真論争)とすれば、明治以後は必ず復権しているはずである。

摂関家に関する詳細な資料はネットでは入手が難しいし、それは仮にあったとしてもある意味で厳重に秘匿されていることだろう。

私の推理する「皇室や公家の中の人物」とは、そういう意味を含めたものだから、表の歴史資料からそれをあきらかにするのはおそらく困難だろう。

それが実在するとするならば、安政の大獄で宮中での捕縛該当者がいたはずで、その人物が安政の大獄の第一号捕縛者となろう。

しかし、権力中枢家の出自なのだから、天皇の許しを得て免罪された可能性がある。

井伊直弼の権限も、そこまでは及ばなかったという意味で、雲浜が捕縛第2号の名誉を与えられた可能性がある。

その場合、捕縛第2号は雲浜だと主張するのみとなり、第1号の氏名は秘匿されてしまうから、中途半端な歴史叙述になってしまう。
つまり、雲浜が第2号といわれたり、第1号といわれたりする。

NO2の梅田雲浜から大々的に逮捕し、毒殺、病死や斬首刑など、それ以下の身分のものを派手に粛清したものと推定する。

身分といえば、松陰の方が罪は重いのだが、身分が高いので待遇の良い野山獄へ入れられ、足軽の金子は身分が低いゆえに岩倉獄へ入れられた。
そのせいで金子は病死に至っている。

高貴な人ほど、罪の重軽に関係なく免罪される仕組みが日本にはある。
現代社会においても、それに似た現象はある。

企業犯罪が明るみに出たときに、主犯者は免罪秘匿され、中間管理職が刑務所送りになる。
「とかげの尻尾切り」という世論制御の知恵である。
たとえ尻尾であって、「切った」姿を見せれば、世論は収まる。

公家の尻尾の中でも、三条実美は最も位が高かったと言えるが、胴と頭の部分は闇に包まれたままなのである。

一方、玉木家の周囲には公家の末裔も住んでいたはずだ。
大内義隆とザビエルを慕って、当時は京都から大勢の貴族が山口(萩ではなく現在の山口市)へ来ていた。


『大内文化(おおうちぶんか)とは、室町時代の山口を中心とする文化を指す用語。
大内氏第9代当主大内弘世(1325年- 1380年)が京の都を模倣し街づくりを行ったのを発端とする。
第14代大内政弘(1446年- 1495年)が文化を奨励し、第16代大内義隆(1507年- 1551年)が大寧寺の変で倒れるまで大内氏の当主により文化人の庇護が行われ、訪問者たちが担い手となって北山文化・東山文化と大陸文化を融合させた独自文化が隆盛した。
多くは戦火で焼失しているが、瑠璃光寺五重塔や雪舟庭は現存しており大内文化を代表する建築物となっている。

概要
南朝から北朝へ帰順し、周防長門両国を統一した大内弘世は第2代将軍足利義詮に謁見するため、1363年に上洛した。

この時、京と山口の地形が似ていることから山口を「西の京」とすべく大路・小路といった京風市街整備を行うとともに文化人を招いた。

室町中期以降の大内氏は日本一の経済基盤を有するようになり、その財力を頼る文化人や公家が戦乱で荒廃した京より多数来訪したことで末期は京をしのぐほど繁栄した。

当時の山口の繁栄ぶりはルイス・フロイスやフランシスコ・ザビエルの記述にもみられる。多くは戦乱の戦火で焼失した。

大内文化を支えた経済基盤
大内氏は広大な領国を支配していたが石高自体は突出していたわけではない。

しかし商業地博多・港町門司の支配や博多商人による貿易や銀山開発の運上益は莫大であり経済力は諸大名の中で突出していた。

大内氏は倭寇を取り締まることで明や朝鮮と私貿易を行い利益を得ていたが、後期には「日本国王之印(毛利博物館所蔵)」の通信符を用い対外貿易を行うようになる。

すなわち1468年成化の勘合、1523年正徳の勘合を手に入れ勘合貿易を独占すべく細川氏と争い(寧波の乱など)貿易独占権を手に入れた。

また、石見銀山の銀産出量を灰吹法の成功により飛躍的に増大させるとその量は世界の三分の一を占めた。

大内文化と勘合貿易
勘合貿易における主な輸入品と輸出品は以下のとおりである。

輸出品 - 硫黄・銀・銅などの鉱物、漆器、扇子、刀剣、屏風、硯
輸入品 - 明銅銭(永楽通宝)、生糸、絹織物、典籍、陶器

大内氏は主力輸出品を領内で確保しようと尽力している。
鉱物は石見大森銀山・佐東銀山・長登銅山等を有していた。
寺尾鉱山などに精錬した遺構があり、精製技術を開発しこれらの産出を増やすことに努めていた様子が伺える。

また、大内塗、赤間硯、長州鍔の職人を保護、奨励することや文化人を招き庇護することはより質の高い輸出品を産出することにつながり、より多くの輸入品を手に入れることに繋がった。

大内氏は文治に傾倒し衰退したが、文化奨励は貿易を通じて大内氏の利益に還元される合理的システムになっていた。

また、大内氏は1346年頃から大部分を輸入に依存していた絹織物の国内生産にも尽力し、絹普及と後の西陣織や博多織に大きな影響を与えた。

幻の鉄砲伝来
種子島銃の伝来前から明との交易により鳥銃と呼ばれる火縄銃が伝来していた。
しかし、大内氏は鉄砲の量産よりも輸出品の増産に努めており普及しなかった。』
(大内文化(Wikipedia)より)

山口に来ていた文化人代表の公家たちは、大内滅亡で京都へ帰ろうにも京都は戦争で荒れ果てて戻る場所も生活のあてもない。
道端に人の死骸がごろごろしていた。

インドネシアの人食い人種の住むジャングルへ分け入り布教をしてきたザビエルですら、京都の戦争での荒放題を見て、布教をそこそこに京都滞在をあきらめて山口へ戻ったくらいである。


仕方なく山口に住み着いた公家たちも多かったに違いない。

玉木家は、大内家遺族とそれらの公家を包含する家だったような気がする。

先ほどは先客がいたので、玉木家旧宅へ上がらずに通過した。
帰りには空いているだろうから、勝手口の受付へ顔を出してみることにしよう。

できれば、初代松下村塾の座敷に上がってみたい。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

EllGrergo

Viagra GСЂВ nСЂВ rique En Ligne Best Overseas Pharmacies <a href=http://drugs20.com>cialis 40 mg</a> Buy Cialas In Canada Cialis En Ligne Pas Cher
by EllGrergo (2019-06-28 16:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。