埃と酸性雨に注意 [六価クロムと健康への影響]

六価クロムについて解説した記事を以下に抜粋します。
その中で大事なことと思ったのは次のとおりです。

①水中のクロムは通常3価と6価の形で存在するということ。(ゆえに地下水浸透させてはならない)
②pHが酸性のときは酸化力が強く、有毒であること。
(中和されているはずの埃を浴びたあと酸性雨に打たれた場合要注意。すぐにシャワーを浴びて流すこと)


『酸化数が六のクロムを含む化合物・イオン。
三酸化クロム・クロム酸塩など。
酸化力・毒性が強い。
皮膚に触れると潰瘍を起こし、体内に入れば肝臓障害・肺癌などを起こす。
鍍金(めつき)工場、クロム化合物製造工場などの廃液による水質汚染が社会問題となった。

六価クロム(K2Cr2O7)
化合物の中でも6価として存在するクロムのことです。
クロム酸(CrO3),重クロム酸カリ,重クロム酸ソーダ(Na2Cr2O7)等が主なもので,
強力な酸化剤として働くため,金属の洗浄,装置の防食等に用いられます。
6価クロムの毒性は強く,消化器,肺等から吸収されて浮腫,潰瘍を生じます。


六価クロム測定は日立ハイテクwww.hitachi-hitec.com
分光光度計で微量六価クロムの高感度測定をデータ付でご紹介します!
本社 〒105-8717東京都港区西新橋1-24-14
TEL:03-3504-7111
FAX:03-3504-7123

▼メッキ価格の見直しに是非当社をtaiyousangyou.sakura.ne.jp
大洋産業 兵庫 無電解ニッケル、硬質クロム、三価ユニクロ、アルミ材

六価クロム(Cr(VI))
クロムは、銀白色の硬くて脆い金属で、地殻中の存在量は、約100mg/リットルです。
水中のクロムは通常3価と6価の形で存在します。

このうち6価クロムは主にクロム酸(CrO42-)や重クロム酸(Cr2O72-)の形をとり、特にpHが酸性のときは酸化力が強く、有毒です。

主な用途としては、顔料、電気メッキ等があり、これらの廃液や、
クロム鉱さいからの浸出水による地下水汚染が報告されています。

人体への影響としては、皮膚潰瘍、鼻中隔穿孔、肺がん等があります。
環境基準値は、「0.05mg/リットル以下」と定められています。 』
「六価クロムとは? Weblio 辞書 」より抜粋。
三省堂 大辞林
http://www.weblio.jp/content/%E5%85%AD%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。